コース情報
受付締切
開催日 2023年04月09日
桜の美しい頃に、保内地区の早春の景色を眺めながら、植木屋さんのお庭を中心に10数ヶ所を廻るツアーです。今回は1クルー10人編成で、11人以上の場合は2クルーに分かれて同じコースを逆回りします。午前1回...続く
受付締切
開催日 2023年04月22日
分水の地蔵堂地区は800年前に願王閣の門前町として発達し、江戸時代には三国街道の宿場町となった、人々の往来がある商人の町でした。また、良寛さまが少年時代下宿し、大森子陽塾に通って勉学に励んだ土地です。...続く
開催日 2023年05月07日
一方通行が多く、迷子になると三条市民の間でも評判の四日町。定期市「四日町市場」も開設される地域です。五十嵐川の左岸に位置する四日町がどのように発展してきたか、その足跡を探します。春の四日町で、歩きだか...続く
受付締切
開催日 2023年05月14日
国上山は、諸国行脚の末、越後に戻った良寛さまが30年間修行した所です。良寛さまの気配とロマンを求めて、国上寺、五合庵、本覚院、千眼堂吊橋、乙子神社草庵までの一帯を巡り、新緑の国上山をゆっくり歩いて散策...続く
受付締切
開催日 2023年05月20日
三条市代官島生まれの禅僧『有願さま』が晩年30年間居住した円通庵。道友でもある良寛さまも度々訪ねてきた庵をご紹介します。さらに、雁木が残る町並みを散歩し、おやつに『ほうじ茶ソフトクリーム』を食べた後は...続く