受付中
有願の里 円通庵と味噌蔵と地元の味わい
三条市代官島生まれの禅僧『有願さま』が晩年30年間居住した円通庵。道友でもある良寛さまも度々訪ねてきた庵をご紹介します。さらに、雁木が残る町並みを散歩し、おやつに『ほうじ茶ソフトクリーム』を食べた後は、精肉店で揚げたて『ハムカツとメンチカツ』をテイクアウトして食べ歩き!コースのラストには、年に一度の味噌蔵探検をご用意しました。
ナビゲーターからの一言
新潟市南区新飯田は、燕三条とつながりの深い歴史と文化が見られます。楽しくおいしくおもしろく、一緒に有願さまの過ごしたまちを歩きませんか。
ナビゲーター名
有願会まちアルキかかり 山田泰介
基本情報
主催者 | 有願会まちアルキかかり |
---|---|
コース名 | 有願の里 円通庵と味噌蔵と地元の味わい |
開催日 |
2023年05月20日 (土) 13:00集合 15:30解散予定 |
ルート | 協栄信組新飯田支店 集合 → 円通庵 → 砂原・横町(用水路跡) → 新飯田橋 → 雁木通り(多門の見学) → 山田七蔵茶舗 → 大野精肉店 → 団四郎味噌蔵 → 協栄信組新飯田支店 解散 |
定員 |
定員10名(最小催行人数2人) |
参加費 | 1,000円(おやつ・テイクアウト代込み) |
歩行距離 | 約3km(途中休憩あり) |
詳細情報
集合場所 | 協栄信用組合新飯田支店 新潟市南区新飯田2620 |
---|---|
駐車場 | 無料(20台)
協栄信用組合新飯田支店 |
申し込み方法 | ウェブ申込み (会員登録してお申し込みください) |
支払い方法 | 当日現金でお支払い(お釣りがないようご持参ください) |
天候不良時の対応 | 雨天決行(コース変更の場合あり) |
事務局からのお知らせ | 感染拡大防止等、状況に応じた安全対策にご協力願います。 |
主催者からのお知らせ | 開催前に主催者から予約代表者へ最終確認のための連絡があります。 |
集合場所MAP
参加申し込みについて
申し込み方法
ウェブ申込み
有願会まちアルキかかり (会員登録してお申し込みください)
会員登録後、上記の緑のボタンからこのコースを予約できます。
複数人のお申し込みの場合は、会員マイページより「同行者の登録」で予約できます。