受付締切

【新潟市南区】有願の里 江戸時代の文化とほうじ茶香る(麴菌の文化、味噌、酒、酢 編)

  • イメージ
  • イメージ

良寛さまも訪れた有願さまの円通庵御堂内に入場いただけます。自家焙煎のほうじ茶を使ったソフトクリームや揚げたてのハムカツを食べ歩きしながらまち歩きはいかがでしょう。

ナビゲーターからの一言

一緒に江戸時代の文化を探してみましょう。新飯田の町並みはなぜ中ノ口川に直角なんだろう?

ナビゲーター名

有願会まちアルキかかり 山田泰介

基本情報

主催者 有願会まちアルキかかり
コース名 【新潟市南区】有願の里 江戸時代の文化とほうじ茶香る(麴菌の文化、味噌、酒、酢 編)
開催日 2025年10月05日 (日)
13:00集合  15:30解散予定
定員10名(最小催行人数2人)
受付終了
ルート 協栄信用組合新飯田支店(集合)→砂原・横町町内→新飯田橋→小川連会館→新飯田神明宮→雁木(多門造り)→山田七蔵本舗(ほうじ茶ソフトクリーム)→大野精肉店(ハムカツ)→円通庵→協栄信用組合新飯田支店にて解散
参加費 1,000円(おやつ代他)
歩行距離 約2km

詳細情報

集合場所 協栄信用組合新飯田支店 駐車場
新潟県新潟市南区新飯田2620
申し込み方法 ウェブ申込み, 電話申込み
TEL:090-2646-3385
支払い方法 当日(お釣りがないようご持参ください)
天候不良時の対応 雨天決行(コース変更の場合あり)
事務局からのお知らせ 感染症拡大防止対策にご協力願います。
主催者からのお知らせ 開催前に主催者から最終確認のための連絡があります。
申し込み期間 2025年9月25日 (木) 12時00分〜10月2日 (木) 16時00分まで

集合場所MAP

参加申し込みについて

申し込み方法

ウェブ申込み, 電話申込み
有願会まちアルキかかり TEL:090-2646-3385