scroll

イメージ

地元ナビゲーターとめぐるTour with local navigator

イメージ

職人に学ぶ まちの技術Learn from craftmen

イメージ

地元で愛される まちの味わいThe taste of the beloved town

イメージ

新たな発見がある まちの風景Townscape with discoveries

イメージ

歩いて感じる まちの四季Feel the four seasons by walking

イメージ

興味が深まる まちの歴史Interesting history of the town

コース情報

開催日 2025年10月03日

新潟県加茂市は古くから木工業が盛んで、人々の往来の拠点にもなっていた文化、伝統を培ってきた町です。
長さ2㎞にもなる風情のある雁木を歩きながら、和紙漉きの体験、組子細工でコースターを作っていただきま...続く

お申し込み・詳細はこちら

開催日 2025年10月04日

上越新幹線が開通するまで鉄道往来の基点となっていた東三条駅。特急や
寝台列車などで三条商人が出かけ、また問屋さんが買い付け来条していまし
た。昔の駅周辺の雰囲気を感じ、包丁鍛冶の工場で製造の見学を...続く

お申し込み・詳細はこちら

開催日 2025年10月05日

秋風の爽やかな頃に、保内地区の植木屋さんの庭を中心に10数か所を見て回るツアーです。お庭はもちろん保内の歴史などを交えた説明が聞けます。

お申し込み・詳細はこちら

地元ナビゲーターとめぐる燕三条まちあるき

「ものづくりのまち」として知られる燕三条地域は、
幾度もの水害に苦しんだ歴史をもちます。
水禍を克服する過程で人々は、地域特有の文化や技術を育んできました。
「燕三条まちあるき」では、
地元を愛するナビゲーターとともに地域を巡りながら、
このまちならではの魅力を肌で感じていただけます。